【2025年版】子育てママ必見!子どもの熱中症対策&症状チェックリスト

 

こんにちは、なぴです🫶🏻︎🩵🫧

 

f:id:a__19no:20250716095750j:image

 

夏になると心配なのが「熱中症」。

特に小さな子どもは、大人よりも体温調整が苦手だから注意が必要です!

 

そこで今回は、子どもの熱中症対策と早期発見ポイントをわかりやすくまとめました。

 

 

 

 

 

【まず確認】子どもの熱中症、こんな症状は要注意!

 

 

 

・顔が赤い・熱いのに汗をかいていない
・ぐったりして元気がない
・意識がぼんやりしている
・吐き気・頭痛を訴える

 

これらが見られたら、すぐに涼しい場所へ!

症状が強い場合は、迷わず医療機関を受診してください。

 

 

f:id:a__19no:20250716095807j:image

 

 

【ママ目線】我が家で実践している熱中症対策7つ

 

 

① 水分補給は「こまめに」「少しずつ」

→ 喉が渇いたと感じる前に飲ませる!

 

② 外遊びは午前中や夕方涼しい時間帯に

→ 11時〜15時はなるべく避ける!

 

③ 帽子+冷感タオルで日差しカット

→ 熱がこもらないよう首元冷却も◎

 

④ 室内でも油断しない!エアコン活用

→ 28℃以下を目安に。寝る時もつけっぱなしOK。

 

⑤ ベビーカーの時は特に注意!

→ 地面からの照り返しで体感温度は+2〜3℃🥵

 

⑥ 冷たいゼリー飲料や経口補水液を準備

→ 万が一に備えて常備!

 

⑦ 自分の体調もチェック

→ ママ自身も倒れないように…!

 

 

 

 

 

【体験談】娘が軽い熱中症になった時のこと

 

 

実はうちも、去年娘が急に顔が真っ赤でフラフラに…。

公園帰りで気づかず、慌てて病院へ行ったことがあります。

その時、遊びに夢中で水分をあまり取っておらず…そんな「ちょっとした油断」で怖い思いをしたので、今は本当に気をつけています。

 

 

 

 

【まとめ】夏を楽しく乗り切るために!☀️🏖

 

 

熱中症は、「防ぐ」意識と「気づく」意識 が何より大切!

子どもたちが元気に夏を楽しめるよう、

親としてできる準備をしっかりしておきましょう!

 

 

読者登録はこちらから▶︎ https://napi-note.hatenablog.com/

 

napi-note.hatenablog.com

napi-note.hatenablog.com

napi-note.hatenablog.com

napi-note.hatenablog.com

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました